VSゴーレム

撃破LV70・死亡回数17回

ゴーレムと戦い第6階層を探索できるようになるまでクエストを3つクリアする必要がある。
中でも「空白の座標」は22階を歩き回らなければならず
敵のAGIが総じて高いため、不意打ちされると2ターン目に先行されてとどめを刺されること数多。


ゴーレムは攻略Wikiに書いてある通り、残りHP4800と2100を境目に行動パターンが変化し
必ずリフレクションを6、11、16、21、26……ターン目に使用する。
攻撃属性はすべて壊属性であり、壊撃の守りを3つ装備すると2回は攻撃に耐えられる。
リジェネ以外の行動は相手のほうが速いのでこまめな回復を心がける。


スキル与ダメージ敵スキル被ダメージ
電撃の術式約800ロックハンマー約220
核熱の術式約600マルチハンマー約170
電撃の術式(フォースウォール中)約250

まず最初に電撃の術式を2発当て、相手のHPを4800以下にすると
パワーウォールとフォースウォールを使い始める。
フォースウォール中は電撃の術式に解析が発動しなくなり大幅に威力が下がるので
核熱の術式で対抗。リフレクションにも反撃されず攻撃できる。


電撃2発、核熱3発、フォースウォール中に電撃1発を当てて
相手の残りHPが2350程度になったところでHPとTPを最大まで回復しておく。
そしてフォースウォールの効果がちょうど切れるタイミングで核熱の術式を使い
相手のHPを2100以下にする。相手はリジェネを使い始めるが
フォースウォールは使わないので、回復量300に対して電撃の術式で押し切ることが可能。


残りHPが3000で復活したら、HPとTPを全回復しつつ核熱の術式を1回当ててHP2400程度にする。
同じようにフォースウォールが切れるターンを狙って攻撃し続け、40ターン目に撃破。
使用アイテムはメディカV×13、アムリタ×11。
一人旅において自動回復系の敵は脅威だが、使うタイミングが決まっていることと
こちらの火力が回復量を上回っていることが重なり、アルケミストだと比較的楽な相手。
残りHPをしっかりと計算していれば運に左右されずに勝てるという点で、歯ごたえのあるボスだった。


スキル装備死亡内訳
HPブースト10深紅の魔杖11回(クエスト中)
TPブースト10壊撃の守り6回(ゴーレム)
TECブースト10壊撃の守り
VITブースト6壊撃の守り
逃走率UP1
雷マスタリー10
解析5
雷の術式5
電撃の術式10
核熱の術式5

26F 悠久の時に閉ざされし歪の大回廊

突破LV70・死亡回数2回

第6階層ともなれば1階ごとに休養し、スキルを最適化しなければ
まともに戦うことはおろか、逃げることすらままならない。
以後休養するたびにスキュレーに3回ほどやられているが、死亡カウントからは除外している。


敵の平均AGIがこちらを上回り始めるため、装備やAGIブーストによる調整が必要。
GameFAQsのスキルガイドによるとスキルによる速度補正は
全体術式LV5で1.22倍、単体強術式LV10で1倍、核熱の術式LV5で0.51倍。
AGI50台(行動速度5)のエリマキブラッドや古代ヤドカリより速く全体術式を使うには
AGIを50にして行動速度を50×0.1×1.22=6にすればよい。
アルケミストLV70のAGIは44なので、妖精の靴(AGI+5)を装備しAGIブーストに1ポイント振る。


大爆炎の術式でダイオウキノコを、大雷光の術式で古代ヤドカリと鮮血の兵士を片づけ
エリマキブラッドはキズナメしている間に逃げるという方針で進もうとしたが
数の多さも相まって思ったより頻繁にエリマキブラッドが攻撃してくる。
HPに余裕があり数が少ないときは核熱の術式で1匹ずつ仕留める選択もあり。
逃げる場合は行動速度がどちらも5となり行動順がランダムになるので、先行できるよう祈るばかり。


スキル装備
HPブースト10深紅の魔杖
TPブースト10上帝の衣
TECブースト10ルーンサークレット
AGIブースト1妖精の靴
逃走率UP1
炎マスタリー5
雷マスタリー5
解析5
火の術式5
大爆炎の術式5
雷の術式5
大雷光の術式5
核熱の術式5

27F 神の鍵の隔つは訪れか囚われか

28F 暁嫉みし忌み仔の封ぜられたる獄牢

突破LV70・死亡回数43回

29階へ進めるようにするために、遠回りしてマップ右上まで辿り着く必要がある。
ブラックネイル・うごめく毒樹はHPが高く火炎の術式でしか一撃で倒せない。
先行して火炎の術式を使うために、14階にある疾風のお守りを装備しAGIを60台にする。
そのかわりに防御力が落ちて攻撃を2・3回受けるだけでお陀仏。
以下の編成以外にエンカウントしたら逃走一択だが、一度失敗しただけで死を覚悟しなければならない。


敵編成対処法
ブラックネイル・鮮血の兵士鮮血の兵士に核熱→ブラックネイルに火炎
呪爪乱舞で呪われないことを祈る
エリマキブラッド×2・ブラックネイルブラックネイルに火炎→逃げるか核熱で1匹ずつ倒す
呪われし飛南瓜が出てくる隣のマスなら1ターン目から逃げる
ブラックネイル・ダイオウキノコブラックネイルに火炎→ダイオウキノコに火炎
うごめく毒樹・ブラックネイルブラックネイルに火炎→うごめく毒樹に火炎
封じられたときのためにテリアカαを持っておく
古代ヤドカリ×2・ブラックネイルブラックネイルに火炎→無駄行動を期待しつつ逃げる
呪われし飛南瓜が出てくる隣のマスなら1ターン目から逃げる

途中にいる冥界の来訪者に引き寄せの鈴を使い、エンカウント率のリセットに利用する。
ついでに裏ボス戦を見越して27階のハマオVを回収しに行く。
一方通行なので扉の封印を解くルートとは別にもう一度探索せねばならず、その分死亡回数もかさむ。


スキル装備
HPブースト10深紅の魔杖
TPブースト10上帝の衣
TECブースト10ルーンサークレット
AGIブースト10疾風のお守り
逃走率UP1
炎マスタリー5
解析5
火の術式5
火炎の術式10
大爆炎の術式1
核熱の術式5

29F 汝惑え終無き縦横の錯覚へ

突破LV70・死亡回数101回

桁違いの死亡回数が物語る通り、アルケミスト一人旅で最も過酷なフロア。
モスロード・ハイクローラー・ロードサワロなど敵のAGIが60台に達し
逃げるターンにも攻撃を受ける可能性があるため、逃走に関しては一度の失敗も許されない。


行動速度こちらの行動敵の行動
8以上毒の息(うごめく毒樹)
狂気のリンプン(モスロード)
7大雷光の術式
6逃走AGI60台
5AGI50台
4AGI40台
3核熱の術式
2以下ニードルシャワー(ロードサワロ)

アルケミストのAGIが60台なら行動は上から速い順になる。
無引退でもグリーンリーフ・妖精の靴・疾風のお守りを装備すればギリギリAGI70になるが
クリティカル1回でやられるほど防御力が貧弱になるので却下。
攻撃に2回耐える確率を高めるためVITブーストに10振っておく。


古代ヤドカリ・モスロード・ハイクローラーだけの編成に対しては
狂気のリンプンを使われないよう祈りながら大雷光の術式で倒し、それ以外なら逃げる。
モスロードとハイクローラーは一撃では倒せない可能性があり、VITブーストを取得したことにより
術式のダメージが微妙に落ちて倒せない確率が少し高まっている。2匹以上残った場合はやや厳しい。
ロードサワロを含む編成からは1ターンで逃げないとほぼ確実にニードルシャワーを使われ即死する。
核熱の術式一発で倒せはするが、そうしている内に他の敵から袋叩きに遭うためやはり相手にできない。


FOEの索敵範囲
途中、樹海の氷王と冥界の来訪者が往来する箇所がある。
樹海の氷王には鈴の効果が無効で、発見されると扉を通過するまで追尾され
そのまま進むと確実に冥界の来訪者と衝突してしまうためアウト。
幸いにも冥界の来訪者に比べて索敵範囲が狭く、わりと見つからずに通り抜けやすい。


FOEの避け方
冥界の来訪者にはまず鈴を使って2匹の動きをずらし、上図の左のような配置にもっていく。
次に眠りの鈴を使い、北へ2歩移動しついでに背後から衝突しエンカウント率をリセット。
そして引き寄せの鈴を使い反時計回りに移動。
最後に上図の右の配置で眠りの鈴を使い、動かない来訪者の背後から衝突しつつ北へ直進する。
その際来訪者が後ろから追尾してくるので、扉の目の前のエリアで鈴を使い
再度エンカウント率のリセットに利用する。リセットする前にエンカウントしそうならそのまま先へ進む。


この階にもハマオVの入った宝箱があるので回収しておく。
別ルートを通ることになるが階段までの道のりに比べれば長さはさほどでもないので、危険性は少ない。


スキル装備
HPブースト10深紅の魔杖
TPブースト5上帝の衣
TECブースト9アンゼリカキャップ
VITブースト10疾風のお守り
AGIブースト6
LUCブースト6
逃走率UP1
雷マスタリー10
解析5
雷の術式5
大雷光の術式5

30F 知られざる英雄たちの結末

突破LV70・死亡回数11回

これまで逃げざるを得なかった敵たちとの強制戦闘を前にして
「ここで詰むのでは?」と考えていたが、実際のところは大したことなかった。
というのも壊属性攻撃を使う敵が多く、壊撃の守り×3を装備する戦法がかなり有効。
特に(ディノゲーターを除き)毎回出現するモケーレムベンベの攻撃がどちらも壊属性な上
幅を取って敵の数を2・3体にしてくれるため、核熱の術式による各個撃破が容易。


モンスター壊属性スキル
ダイオウキノコ通常攻撃
貪欲な顎
古代ヤドカリ通常攻撃
うごめく毒樹通常攻撃
モスロード通常攻撃
ハイクローラー通常攻撃
モケーレムベンベ通常攻撃
ゲイルステップ

スキルガイドの状態異常付与率の計算式によると
相手のLUCより自分のLUCが高ければ相手の状態異常付与率は半減するらしい。
先行して状態異常攻撃をしてくるうごめく毒樹とモスロードのLUCは58と60なので
LUCブーストに10振りLUCを61にしておく。
モケーレムベンベ・エリマキブラッド×2の編成に対抗するため大氷嵐の術式を取得。
カーバンクル×2・モケーレムベンベの編成はどうしようもないので出たら諦める。
それ以外ではうごめく毒樹・モケーレムベンベの編成に苦戦する程度。


6回戦闘を行う必要があり、一戦ごとの消耗が激しいのでアムリタを多めに持ち歩く。
途中の隠し通路にアムリタVがあるので、使わずに取っておく。
1回目のFOE地帯は鈴を大量に使って避け、2回目は扉を往復しタイミングを計りつつ鈴を使い突破。


裏ボス戦に向けて手に入る限りのアムリタU・ハマオU・アムリタV・ハマオVを
クエストや宝箱から回収する。
その一環で「白刃よ蘇れ」〜「望み尽きる事も無く」のクエストを達成しておく。


「白刃よ蘇れ」では死霊の兵士を壊属性で倒す必要があるが
圧殺の術式で倒しても条件ドロップを落とさないため、通常攻撃で倒さなければならない。
25階の磁軸の柱から東側の隠し通路を抜けた先でディフェンダー・死霊の兵士の編成が出てくる。
ディフェンダーは無駄行動が多いので、死霊の兵士のHPを雷の術式でギリギリまで削り
運が良ければ次のターンに通常攻撃で倒すことが可能。


「望み尽きる事も無く」ではゼラチンキングを倒すために22階をうろつく。
しかし「空白の座標」に同じく、一度不意打ちされただけでゲームオーバー。
面倒だがゼラチン質の黒核を2個回収するごとに帰還しセーブしておく。


あとは裏ボス用の装備として宝箱から英気のオーブを回収する。
迂闊にも20階で手に入れたものを売ってしまっていたため、9階で同じものを入手しに行く。


スキル装備死亡内訳
HPブースト10深紅の魔杖6回(30階探索中)
TPブースト5壊撃の守り5回(クエスト中)
TECブースト10壊撃の守り
AGIブースト10壊撃の守り
LUCブースト10
逃走率UP1
氷マスタリー6
解析5
氷の術式5
大氷嵐の術式5
核熱の術式5

第5階層へ トップへ 裏ボス戦へ